
縁あって出会った保護猫ボムシクと暮らす会社員♪わからないことだらけのネコ初心者ですが、猫と自分自身の成長日記としてブログを書いています(・ω・)インスタグラムとツイッターもやってます。下記よりチラッとのぞいて是非お気軽にフォローお願いします❤️ンニャッ
猫と暮らすのは初めて、まだふた月目の初心者です。猫飼いの日常は、猫ちゃんのお世話に加え、いろいろな雑用があります。なんといっても一番は、毎日大量の抜け毛と戦っています!!(・ω・)
ネコアレルギー
猫アレルギーは花粉症と同じように、その人の許容量を超えるアレルゲンを吸い込むと、5人のうちひとりの確率で発症するそうです。アレルゲンは主に猫の毛やフケ、フンや尿などに含まれます。
アレルギーは決して気のせいではなく、喘息や呼吸困難、ひどくなると死んでしまう場合もあるという・・・( ;゚ω゚)おそろしい!
猫アレルギーを発症しないようできること
わたしはいまのところ大丈夫ですが、いつの日か発症するかもしれません。できる限りアレルゲンを除去し、猫アレルギーを発症しないよう毎日できることをしています∑d=(・ω-`o)♪
1.猫トイレの掃除後、手を洗う
2.猫とたわむれた後、手を洗う
3.抜け毛と戦う(=掃除する)
4.猫ちゃんをひと月に一回くらいシャンプーする
4番の「ネコをシャンプーする」は賛否両論ですが、アレルゲンを除去する効果は大きいです。丸洗いなので・・・。人間の都合といえるかもしれませんが、猫アレルギーを予防するのに助けになり、猫アレルギーで泣く泣くヌコさんとお別れという事例が減るのではないでしょうか。といってもウチの場合、さわられるの嫌がるネコなので、シャンプーは夢のまた夢ですけどね。
抜け毛との戦い
ボムシクは元保護猫。猫を迎えることになり、ネコ部屋兼寝床としてあらかじめ用意しておいた猫用テント。・・・でも一日に一回くらいしか入ってくれません。猫は狭いところがすきなので、このテントは広くて落ち着かないみたいです。
そして中に置いたおもちゃも、まだ一回もつかってくれません…|ω-`*)悲
たまに数時間寝ただけで、かなりの抜け毛・・。
コロコロコロ・・・
モワ~~~∑(゚ω゚ノ)ノギャッ!小さい猫が一匹できそうです♥
ところでうちの猫ボムシクは、フローリングワイパーを使うとなぜかシャー!!&本気の猫パンチをしてくるので、フローリングは毎日雑巾でふき掃除してます。

-
-
似顔絵スニーカー
大好きなワンちゃんやニャンコの似顔絵スニーカーをオーダーメイド!似顔絵スニーカーは 12,000円(税込)。お気に入りの一足で一緒にお散歩しませんか♪ 黒シューズ+水玉ドット かわいい! この写真が・ ...